Max Starostin
2008年06月01日
03:07
Fizz cup世界大会の準々決勝が終わった。
結果、やはり敗退したのであります><
同じヨット仲間のKeiさんと同ポイントでしたが、ルールで決まってるベストラップでKeiさんが上回り負けました^^;
しかし、この結果は一緒に走ってる僕が一番納得がいくものです。明らかに練習不足を感じたレースでしたね><
いいわけですが、後半になってようやくベストラインが分かった感じw
彼に勝ったのは1回だけなのです。同じ2勝づつでもkeiさんの場合一回落ちて、前日につづき僕が棚ボタ勝利。。(やはり本番では通用しないww)
今回のレースは波乱含みで、途中一緒の組でイギリス人のJuliaは部外者に2回クリックされストップ。僕も見知らぬ女性がレース中乗ってきてクリックストップ。><
水着の女性が乗ってくるなり「Hi~」と間抜けな挨拶をしてきて一挙に集中力が切れました><
普段なら大歓迎の場面でもこの時ばかりはいただけませんw
写真はないですw(当たり前)
結局レースキャンセルとなってその女性はSYC創設者のマークさんによってBANと相成りました。。
さて、気を取り直して3レース目?何回やったか。。覚えてないですが、今度は最初のブイに大型クルーザーが引っかかっていて、先行するKeiさんとJuliaは間一髪抜けたのですが、僕はブラインドとなって、透明のジェネカーがボートにかかって身動きが取れなくなったのです。
またまた集中力が切れて、グッタリ状態><
Juliaもログアウトや外部攻撃でかなり気持ちも切れてる雰囲気。Keiさんも最後は強制ログアウトで散々なレースでした。
しかし、そんなことも含め緊張感と事件とレースとそして、SLですが世界中のセーラー達の注目を浴びてレースできたことにものすごく感動してます。
今回の模様は下記サイトでも紹介されると思いますが、YouTubeでもって映像が楽しめる予定。
http://slsailing.com/
一応目立つブルーのモヒカンは1シーンくらい登場していることを期待しますw
写真はレース後最後の組の応援時に撮影したものですが、観客席も大盛り上がりw
最後の写真はスタートライン付近の様子をご紹介しようと撮ったものですが、何故か視線は。。。w