Max Starostin
2009年03月08日 20:51
Mowry Sprints Interclub Regatta
Mowry Bay Yacht Clubの代表であるSaxxon DomelaさんによるSLヨットクラブ親善Takoレースが行われました。
FYCはSLSF(Second Life Sailing Federation)に所属してませんが、FYC創設時から影ながら応援していただいていたSaxxonさんのお誘いでFYCも参加することになったわけです。
しかし、SNSにも書きましたがやはり欧米イベントであるため、時差の問題があってあまり気が進まないレース参加だったことは事実です^^;
まぁ、そんなことを言っても折角世界中のヨット仲間が集うイベントな訳で、友人や知り合いも多いのでFYC代表として出場しました。
(朝5時起き。。30分寝坊><)
今回のレースはSLヨット世界の基本であるTakoによるレースで、各クラブの代表男女1名づつ参加して、男女別の予選の勝ち抜きが決勝にすすむ形です。
当日(今朝)のMowry Bayはめちゃくちゃ環境が悪く、レース進行も上手くいかなかったため、男女間での予選各1位の2艇がいきなり決勝となりました^^;レースは各クラブの男女がお互いのサポートという形でそれぞれ同乗します。
参加者ミーティングが終わりいざレース。
で、われらFYCはというと、まず私。スタートカウントダウンが始まってraise。。
操作できない><
重くてコマンドもキーも10~20秒後に反応するし、方向も全くいうことが効かず、シム境まで突っ込んでログアウト^^;何度インし直してもまったくだめ><
そのうち1レース目終了。
2レース目スタートラインシムに入ろうとしても、人数オーバーで進入できず、そのまま終了。3レース目。少し環境が改善されなんとかスタートラインに。しかし、タイム表示とカウントダウンと自分のタイマーhudが全部ばらばら><
何を信じていいかわからぬままスタートライン近くまで行くと、やはり同様に混乱した各艇が次々とフライング。私のtakoはジャスト0秒でスタートを切り、他艇をぐんぐん引き離しぶっちぎりの1位!
ところが自分のログでは0秒が、RDのChadさんいわく「スタートアーリー」で旋回しなかったので失格><
なんで~。まぁ1.2戦欠場なのでここで抗議しても予選敗退決定してるので、そのまま最終レースに。
最後はバトルの中1位との差4秒で3位^^;
まぁ、最後のレースでなんとなくレースした感じで納得して終了となりましたw
無理して出場してよかったよかった^^
nobukoさん急遽出場ありがとう~。あと、早朝にもかかわらず応援に来てくれたチロさんnekoさんTakabouさんありがとう~。
各ヨットクラブ参加者リスト
-------------------------------------------------------------------
●Club de Voile LES GLENANS
Maamon Kitaj
Bea Woodget
●Nantucket Yacht Club
Glorfindel Arrow
Gemma Vuckovic
●Mowry Bay Yacht Club
Julia Ceres
Jamey Sismondi
●Tradewinds Yacht Club
Glorfindel Arrow
Croco Capalini
Tasha Kostolany
●Fisher's Island Yacht Club
Epicurus Emmons
●Far East Yacht Club
Max Starostin
nobuko Criss
●Starboards Yacht Club
Colin Nemeth
Aislin Keynes
●WayPoint Yacht Club
Taku Raymaker
-----------------------------------------------------------