2008年11月17日
Fizz Race 結果 2008.11/16 SUN
今日のFizz Raceは参加者10人と過去最高かもしれません^^みなさんありがとうございます!
Hayama Cupの組み合わせが決まって、参加者のレースモードが盛り上がってきているせいもあるようですね。
それにあわせ、今日は大会で使用される2.03をレース艇としました。FYCは既に2.04対応で潮流設定もしてますが、今日は2.03使用ということで通常の風での走行が出来たと思います。
やはり、Fizz Cup組みは速いですね。技術とかもあるかも知れませんが、レース経験の多さが結果に現れていると思います。
来週はいよいよ本番!出場される方のご検討をお祈りいたします。
なお、来週日曜日リアル都合でFizz RaceのRDができません><
どなたかRDの都合つけていただき、予定通りレースしたいと思いますのでよろしくお願いいたします^^;
優勝はTakeshi Schnyderさん!
2008年11月09日
Fizz Race 結果 2008.11/9 SUN
Anさん初優勝!
おめでとうございます^^
今日はレース直前spdを15ノットから17ノットへ上げて設定。さらに先日追加でDeen島とneko島の水路に罠を仕掛けて臨みました。w
1戦目参加者が少なかったので私も久しぶりにレースに参加。で、見事その罠にハマッテ撃沈><
丁度シム越え直前に潮流を北から西方向へ水路沿いに流れるようにして、なおかつ、Deen島に風が当たって30m範囲で風向が40度くらい変わる設定にしました。
意地悪というか、よりRLで考えられそうな設定にしたので、個人的には愉快ですw
まぁ、聞いても分からないでしょうから、今度、潮流と風向マップを作りますね。
2008年11月03日
Fizz Race 結果 2008.11/2 SUN
今日も重かった><
レース前コース下見を兼ねて試走しましたが、シム越えは例によっていつまでも潜っているか飛んでいるか。。まぁこれはFizz2.04の特性でもありますが、他でも止まりそうになったり、表示がついてこなかったりと大変><
そんな中の開催でしたが、いつも集まっていただくメンバーの他に、SLSAのご意見番でもあるLivさんも飛び入り参加^^
レース直前にIMが来て、DG-14の新しいヨットについて尋ねられた。午前中WildWindヨットの抗議用セイルを配ったので興味をもったらしい^^
で、レース中WildWindシムに呼んで売り場を案内、レースにお誘いした次第です。
彼女は以前このレースにも2回ほど参加していただいてましたが、久々のコースにもかかわらずやはり速いですね。
ミスコースしそうになったり、フライングして1回転したり、相変わらず「かっとびネーちゃん」「じゃじゃ馬ネーちゃん」といった言葉が浮かんできます^^;
レースにはご無沙汰していたShowさんとHypaさんも観戦していて、気がつけば私を入れてFizz Cupベスト12人のうち、6人も集まってくれたことになりますね^^
レースは珍しく2回ほど転覆したMasaさんでしたが、気がつけば1位2回と2位2回といった感じで優勝。転んでも速いですね^^
惜しくもTakeshiさんが総合2位。
他の方も重いシム環境で落ちるなど大変なレースを戦っていただきました。
また来週も是非ご参加ください。
追記/抗議用セイルも付けていただいてのレース。みなさんも是非活動ご協力くださいませ^^;
2008年10月26日
Fizz Race 結果 2008.10/26 SUN
nobukoさんに全面的にお願いして設計していただきましたが、これが細かくて結構大変な作業なんです。
本当にご苦労様でした。ありがとうございます。^^
FYC01の主だったブイポイント近辺にそれぞれ風向、風速、潮流角度、潮流速度を設定します。
(他にもありますがまだ対応してません)
今回基本は真北から風速15ノット(約7.7m/s)で潮流も北から2ノットで流れてきますが、場所ごとにその数値を変化させてます。suminoeのMasa島近辺では潮流が島に当たって逆に流れるとか、島沿いに流れるなど設定してます。
このことにより、風速にかなり影響を与えますし、Fizzにとって厄介なheel角度が変わることによる転覆が多くなります。
コース経験も必要ですが、やはりとっさの判断がますます必要になってきますね^^
レースはその地元の利を活かしたMasaさんが圧勝!ただでさえ速いから今度はハンデを考えないとだめかもw
2位には毎日hayamaで特訓しているAnさんが入っています。練習の成果が確実に出てますね^^
今回のFizz2.04はどうもシム越えがきつく、深く潜ったり飛んだりする時間が特に長いですね。その間に情報を伝えきれないと落ちる危険性が高くなったということでしょうか。なかなか悩ましい現象です。
珍しい写真(Takeshiさん転覆><)
2008年10月23日
Mirror Race初優勝とMidoさんRez1周年
オリンピック期間中にやったビックレイクでのポイント争いでは金メダルを取りましたが、毎週行われているレースでは初めてでした。
いつもの玉ねぎのような勝者を称えるディスプレーの中に入って大満足w
実は今日のコースは先週のものと違っていて、レース2分前になってはじめてマップを手に入れた次第><
しかし、運も味方して北風3レースは3勝。南風2レースは1位と3位。
因みに3位の時の1位はKeiさんでした。(さすが^^)
FYCに帰ってくるとMidoさんのrez day1周年お祝いとの事。
SNSにも日記がありましたが、1年って本当にあっという間ですね。
おめでとうございます!
一連のお祝いが済むと何かの流れで背比べ大会w
一番小さなcorryさんでもRL標準の159cm。
私は199cm。。でかいw
でも、もっと大きい女性も。。。@@2m越え!
名前は。。。ええと。。忘れたw
2008年10月19日
Fizzレース結果 2008.10/19 SUN
何度か自分でテストして、やはり風速15ノット(約7.7m/s)ではデフォの2ノット(約1m/s)くらいじゃないと極端に難しくなる様子でした。
昨日の予告では3.5ノットでやってみようとも思いましたが、角度によっては進まなくなり、ストレスが溜まるレースとなりそうでしたね^^;
レースはMasaさんとzizさんが最終戦まで1位2位を分け合う形となって、とても面白く見させていただきました。^^
8人の参加者全員のレベルが上がっていて、最終戦では1位から8位までのタイム差が1分10秒くらいという感じですから、かなり白熱した展開が随所で見られました。
今後、各ブイポイントごとに風や潮流設定をして、さらに面白いコースにしてみたいと思っています^^
2008年10月18日
潮流設定を少し変更
明日のレースでは異論がなければこれでやってみたいと思います。
潮流角度135度
潮流スピード秒速3.5ノット(約6.5m)
FYC Maxスタートラインから見て、オレンジの飛行機方向から、秒速6.5mの潮が流れて来ます。
タック方向によっては、正面からの潮流を受けると失速します^^;
これはFizz2.04だけなので他のヨットは関係ありません。
2008年10月18日
新しいウインドセッター
Fizz作者のMothgirl Dibouさんが作ったこの新セッター「WWC Setter 1.01」 (Wind, Wave and Current Setter)は機能の頭文字が名前になっています。
現在のFYC設定(ほぼデフォ)
レース風/dir 0(北風)
レース風/スピード秒速8m
レース風/突風20%(?)
レース風/15度シフトします
レース風/レート1.0
レース波高さ/0.5m
レース波長さ/15m
レース波スピード/秒速5m
レース波高さ相違/50cm
レース波長さ相違/20m
レース潮流/dir 180(北からの流れ)
レース潮流/スピード秒速2m
レーススピード1.5(未確認)
クルーズ風/dir 0
クルーズ風/スピード8.0
クルーズ風/突風10
クルーズ風/5度シフトします
クルーズ風/レート1
クルーズ波高さ/0.5
クルーズ波長さ/15
クルーズ波スピード/5
クルーズ波高さ相違/20
クルーズ波長さ相違/20
クルーズ潮流/dir 180
クルーズ潮流スピード/2.0
2008年10月12日
Fizz Race リザルト 2008.10/12 SUN
その影響もあってか、本日は述べ9名の参加者に来ていただきました。
昨日Fizzレース攻略法なるものを少しやりましたが、みなさんスタートがよくなって接戦を展開してましたね。
RDをしながらも楽しませていただきましたw
2008年10月05日
Fizz Race リザルト 2008.10/5 SUN
結果的には2~4戦とzizさんの連勝で総合的にも1位でした。おめでとうございます。^^
Race Results:1
1: Masahisa Greenwood - +00:06:29
2: ziz Kidd - +00:07:11
3: KazumaHs Destiny - +00:07:22
4: An Kirax - +00:07:25
5: takabou Destiny - +00:08:02
Lap Times:
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:04
An Kirax-- lap 0: +00:00:04
Masahisa Greenwood-- lap 0: +00:00:04
KazumaHs Destiny-- lap 0: +00:00:05
takabou Destiny-- lap 0: +00:00:06
Linda Christie-- lap 0: +00:00:09
Race Results:2
1: ziz Kidd - +00:06:22
2: KazumaHs Destiny - +00:07:23
3: takabou Destiny - +00:07:28
4: An Kirax - +00:07:44
Lap Times:
An Kirax-- lap 0: +00:00:02
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:04
nobuko Criss-- lap 0: +00:00:04
Linda Christie-- lap 0: +00:00:06
takabou Destiny-- lap 0: +00:00:06
KazumaHs Destiny-- lap 0: +00:00:09
Race Results:3
1: ziz Kidd - +00:06:38
2: takabou Destiny - +00:07:20
3: KazumaHs Destiny - +00:08:05
4: An Kirax - +00:08:15
5: Linda Christie - +00:08:20
6: nobuko Criss - +00:08:58
Lap Times:
nobuko Criss-- lap 0: +00:00:02
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:03
An Kirax-- lap 0: +00:00:08
KazumaHs Destiny-- lap 0: +00:00:08
takabou Destiny-- lap 0: +00:00:08
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:34
Linda Christie-- lap 0: +00:00:46
Race Results:4
1: ziz Kidd - +00:06:26
2: An Kirax - +00:07:18
3: Linda Christie - +00:07:24
4: takabou Destiny - +00:07:35
5: lan Ferraris - +00:07:53
Lap Times:
An Kirax-- lap 0: +00:00:06
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:08
KazumaHs Destiny-- lap 0: +00:00:13
takabou Destiny-- lap 0: +00:00:14
Linda Christie-- lap 0: +00:00:16
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:38
2008年09月28日
Fizz Race リザルト 2008.9/28 SUN
3.4戦目はRDに徹したのですが、今回の総合優勝はKazumaHs Destinyさんです!
日ごろ気が付くとFYCで練習をしていますが、やはり速くなってますね~すばらしい。
レース後接戦が多くなってきたので、レースルールのおさらいをしました。
レベルが高くなってくるとやはり、最低限のルールをお互い認識して走る必要があるわけですね^^;
来週も日曜日4時30分からやりますのでよろしくお願いいたします。
Race Results:1
1: Max Starostin - +00:07:04
2: takabou Destiny - +00:07:24
3: KazumaHs Destiny - +00:07:58
4: Linda Christie - +00:08:03
5: An Kirax - +00:08:04
6: nobuko Criss - +00:08:12
Lap Times:
Max Starostin-- lap 0: +00:00:01
An Kirax-- lap 0: +00:00:01
KazumaHs Destiny-- lap 0: +00:00:03
Linda Christie-- lap 0: +00:00:04
takabou Destiny-- lap 0: +00:00:08
nobuko Criss-- lap 0: +00:00:08
Race Results:2
1: Max Starostin - +00:06:33
2: Linda Christie - +00:07:33
3: takabou Destiny - +00:07:33
4: KazumaHs Destiny - +00:07:37
5: An Kirax - +00:07:50
Lap Times:
Max Starostin-- lap 0: +00:00:03
An Kirax-- lap 0: +00:00:03
Linda Christie-- lap 0: +00:00:18
takabou Destiny-- lap 0: +00:00:18
nobuko Criss-- lap 0: +00:00:20
KazumaHs Destiny-- lap 0: +00:00:25
Race Results:3
1: KazumaHs Destiny - +00:06:47
2: takabou Destiny - +00:08:02
3: Linda Christie - +00:08:02
Lap Times:
An Kirax-- lap 0: +00:00:01
KazumaHs Destiny-- lap 0: +00:00:02
Linda Christie-- lap 0: +00:00:06
takabou Destiny-- lap 0: +00:00:16
Race Results:4
1: KazumaHs Destiny - +00:06:52
2: An Kirax - +00:07:23
3: takabou Destiny - +00:07:49
4: Linda Christie - +00:09:07
Lap Times:
An Kirax-- lap 0: +00:00:00
KazumaHs Destiny-- lap 0: +00:00:03
takabou Destiny-- lap 0: +00:00:13
Linda Christie-- lap 0: +00:00:14
2008年09月21日
Fizz Race リザルト 2008.9/21 SUN
4レースとも完璧でした。3レース目はMasaさんが終盤までリードでしたが、普通は抜けない最後のブイに向かうところで逆転です。まさに完全優勝ですねw
先週はMasaさんの完全優勝。Keiさんも参戦されてますます面白い。(今日は不参加)
Yulieさんも最初ノービスの参加だったのですが、コンペでも速い!常に上位で走っていて、後は経験の差といったところでしょうか?
はじめて参加していただいたSekka Spizel さん、An Kiraxさんお疲れ様でした~来週も是非ご参加ください。
あと、KazumaHsさんtakabouさん。いつもありがとう~。Lindaも速くなったのでいい勝負してますね^^
では結果です

Race Results:
1: Takeshi Schnyder - +00:06:13
2: KazumaHs Destiny - +00:06:57
3: Yulie McCallen - +00:07:00
4: Masahisa Greenwood - +00:07:09
5: takabou Destiny - +00:07:23
6: Linda Christie - +00:08:16
7: Sekka Spizel - +00:09:07
8: An Kirax - +00:09:13
Lap Times:
Takeshi Schnyder-- lap 0: +00:00:02
Masahisa Greenwood-- lap 0: +00:00:03
Yulie McCallen-- lap 0: +00:00:05
KazumaHs Destiny-- lap 0: +00:00:07
Linda Christie-- lap 0: +00:00:10
takabou Destiny-- lap 0: +00:00:10
An Kirax-- lap 0: +00:00:24
Sekka Spizel-- lap 0: +00:00:27
Race Results:
1: Takeshi Schnyder - +00:06:16
2: Masahisa Greenwood - +00:06:26
3: Linda Christie - +00:07:20
4: Yulie McCallen - +00:07:25
5: KazumaHs Destiny - +00:07:50
6: takabou Destiny - +00:08:40
7: Sekka Spizel - +00:08:43
Lap Times:
Masahisa Greenwood-- lap 0: +00:00:02
KazumaHs Destiny-- lap 0: +00:00:02
Takeshi Schnyder-- lap 0: +00:00:02
Yulie McCallen-- lap 0: +00:00:06
Linda Christie-- lap 0: +00:00:08
Sekka Spizel-- lap 0: +00:00:14
An Kirax-- lap 0: +00:00:23
takabou Destiny-- lap 0: +00:00:24
Race Results:
1: Takeshi Schnyder - +00:06:40
2: Masahisa Greenwood - +00:06:50
3: Yulie McCallen - +00:07:04
4: KazumaHs Destiny - +00:07:11
5: takabou Destiny - +00:07:18
6: Linda Christie - +00:07:31
7: Sekka Spizel - +00:07:36
8: An Kirax - +00:09:11
Lap Times:
Masahisa Greenwood-- lap 0: +00:00:02
Yulie McCallen-- lap 0: +00:00:02
KazumaHs Destiny-- lap 0: +00:00:04
takabou Destiny-- lap 0: +00:00:05
Takeshi Schnyder-- lap 0: +00:00:08
Linda Christie-- lap 0: +00:00:08
Sekka Spizel-- lap 0: +00:00:12
An Kirax-- lap 0: +00:00:25
Race Results:
1: Takeshi Schnyder - +00:06:15
2: Masahisa Greenwood - +00:06:40
3: Yulie McCallen - +00:06:54
4: Linda Christie - +00:07:17
5: KazumaHs Destiny - +00:07:24
6: takabou Destiny - +00:07:38
7: Sekka Spizel - +00:08:41
8: An Kirax - +00:08:58
Lap Times:
KazumaHs Destiny-- lap 0: -00:00:01
Takeshi Schnyder-- lap 0: +00:00:01
Yulie McCallen-- lap 0: +00:00:03
Masahisa Greenwood-- lap 0: +00:00:04
Linda Christie-- lap 0: +00:00:13
takabou Destiny-- lap 0: +00:00:17
Sekka Spizel-- lap 0: +00:00:17
An Kirax-- lap 0: +00:00:55
2008年09月19日
DG-470 Race リザルト
インしてませんでしたが、レース結果集計しました。今回も組み分けレースだったため、変則的に2レースカットにて計算しました。
lanさん強いね~
2日間、8レース中4レースで優勝です!勝率5割だ@@
(追記:出場5レース中4レース優勝でした。勝率8割@@!もうマイスターです^^;)
もう初心者コメントどころか、追われる立場になったのかもしれませんね^^
第1レース
Race Results:
1: lan Ferraris - +00:09:25
2: KazumaHs Destiny - +00:09:34
3: takabou Destiny - +00:11:08
4: Mido77077 Liotta - +--:--:--
Lap Times:
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:04
KazumaHs Destiny-- lap 0: +00:00:04
takabou Destiny-- lap 0: +00:00:08
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:10
第2レース
Race Results:
1: ziz Kidd - +00:08:53
2: kokoro Alcott - +00:09:24
3: KazumaHs Destiny - +00:09:28
4: takabou Destiny - +00:09:48
5: neko Flow - +00:10:20
Lap Times:
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:01
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:05
KazumaHs Destiny-- lap 0: +00:00:16
neko Flow-- lap 0: +00:00:18
takabou Destiny-- lap 0: +00:10:20
第3レース
Race Results:
1: ziz Kidd - +00:08:39
2: kokoro Alcott - +00:09:03
3: lan Ferraris - +00:09:41
4: neko Flow - +00:13:27
Lap Times:
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:04
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:07
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:10
neko Flow-- lap 0: +00:00:17
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:19
第4レース
Race Results:
1: lan Ferraris - +00:09:00
2: ziz Kidd - +00:09:07
3: KazumaHs Destiny - +00:09:09
4: kokoro Alcott - +00:09:21
5: takabou Destiny - +00:09:35
6: Mido77077 Liotta - +00:10:05
7: neko Flow - +00:10:40
Lap Times:
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:04
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:06
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:09
takabou Destiny-- lap 0: +00:00:11
KazumaHs Destiny-- lap 0: +00:00:12
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:19
2008年09月19日
AC-J2 Race リザルト 2008.9/17
2グループに分かれてのレースでしたので、変則的な集計です。
しかし、見事総合優勝はlan Ferrarisさん!おめでとうございます^^
すごい!もうこれで「私は初心者」発言は禁止ですw
2位はベストラップのzizさん。見事です。3位はこれまた初優勝したMido77077 Liottaさん。
はじめて走るFYC04のコース研究の成果もあったのか?本当におめでとうございます^^
今回は落ちる方続出だった様子で実力を発揮できなかった方も多いと思いますが、これもレースとあきらめて次回の健闘をお祈りします^^
みなさんお疲れ様でした。
Masahisaさんコースレイアウトはとてもすばらしいですね~
RDもお疲れ様でした^^

Race Results:1
1: lan Ferraris - +00:10:10
2: KazumaHs Destiny - +00:10:46
Lap Times:
como Canning-- lap 0: -00:00:01
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:09
KazumaHs Destiny-- lap 0: +00:00:12
Deen Noel-- lap 0: +00:00:14
lan Ferraris-- lap 1: +00:10:10
KazumaHs Destiny-- lap 1: +00:10:46
Race Results:2
1: Mido77077 Liotta - +00:10:11
2: takabou Destiny - +00:10:20
3: ziz Kidd - +00:11:24
Lap Times:
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:02
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:07
takabou Destiny-- lap 0: +00:00:12
Bunta Beck-- lap 0: +00:00:23
Mido77077 Liotta-- lap 1: +00:10:11
takabou Destiny-- lap 1: +00:10:20
ziz Kidd-- lap 1: +00:11:24
Race Results:3
1: lan Ferraris - +00:09:52
2: como Canning - +00:09:56
3: KazumaHs Destiny - +00:10:04
Lap Times:
KazumaHs Destiny-- lap 0: +00:00:02
como Canning-- lap 0: +00:00:03
Deen Noel-- lap 0: +00:00:07
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:15
lan Ferraris-- lap 1: +00:09:52
como Canning-- lap 1: +00:09:56
KazumaHs Destiny-- lap 1: +00:10:04
Race Results:4
1: ziz Kidd - +00:09:19
2: takabou Destiny - +00:10:30
3: Mido77077 Liotta - +00:10:48
Lap Times:
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:01
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:02
Bunta Beck-- lap 0: +00:00:11
takabou Destiny-- lap 0: +00:00:16
ziz Kidd-- lap 1: +00:09:19
takabou Destiny-- lap 1: +00:10:30
Mido77077 Liotta-- lap 1: +00:10:48
2008年09月18日
スタートライン操作
スタートラインもFYCグループメンバーなら誰でも操作できます。
----------------------------
注意:使用中の場合がありますので、必ず確認してください。また使用後は必ずリセットしてくだだい。
----------------------------
操作方法(※普段使用する基本だけ書きます。)
1.まず、スタートラインをクリックして反応するか確認してください。その場合FYCグループ以外でも表示だけは出ますが、他のグループの場合はその後の操作が出来ません。

2.操作場所はレースディレクター監視台の近くで行ってください。同じスタートライン上でも反対側だと反応しません。
3.+help : と打つと操作メニューが表示されます。

4.+reset : 通常タイマーが2:00で止まっていますが、停止忘れしているときは時計が動いています。99:55とかなっている場合はほぼ誰も使用していませんので、リセットしてOKです。
5.+start : でタイマーが動きます。通常2分間のカウントダウン。
6.+results : でレースやタイム測定などが終了したとき、結果が得られます。通常1ラップ設定です。スタートライン通過タイムと、ゴールタイムが表示されます。