2008年05月31日
Sailors Coveでの名誉!
Sailors Coveで行われたTakuさん主催のFizzレースに参加しました。
明日Fizz cupの準々決勝があるので、参加メンバーはゴールドランクに入ってる面々。みな強豪ぞろいです。^^;
しかし、Yuuもいない、Livは2レースで用事があって棄権。Masaさんはお酒が入ってるとの事で今日は観戦に回ってます。ということで少し僕にもチャンスがあるかも。。
名前を挙げた3人は少しレベルが違うのです。今回のFizz cup優勝候補なわけで、一緒に走ったらいつも負けてますね><
ちなみにFIYCのレースディレクターであるahjepさんもめちゃ速い!きっとFizz cupに出ていたら優勝候補に挙げられるでしょうね。。しかし、最後のレースで落ちたのです。
そんなこともあって、棚ぼたにて初優勝しましたw
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=2162


今思えば、takoレース時代何回か勝っていたときもありましたが、お気に入りのSailors Coveにて、勝者のヨットを飾っていただく習慣になって縁がなかったんですね~^^;

ちと嬉しいのですw
しかし、運を使ってしまった今日。
明日のレースが気になるところww
明日Fizz cupの準々決勝があるので、参加メンバーはゴールドランクに入ってる面々。みな強豪ぞろいです。^^;
しかし、Yuuもいない、Livは2レースで用事があって棄権。Masaさんはお酒が入ってるとの事で今日は観戦に回ってます。ということで少し僕にもチャンスがあるかも。。
名前を挙げた3人は少しレベルが違うのです。今回のFizz cup優勝候補なわけで、一緒に走ったらいつも負けてますね><
ちなみにFIYCのレースディレクターであるahjepさんもめちゃ速い!きっとFizz cupに出ていたら優勝候補に挙げられるでしょうね。。しかし、最後のレースで落ちたのです。
そんなこともあって、棚ぼたにて初優勝しましたw
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=2162
今思えば、takoレース時代何回か勝っていたときもありましたが、お気に入りのSailors Coveにて、勝者のヨットを飾っていただく習慣になって縁がなかったんですね~^^;
ちと嬉しいのですw
しかし、運を使ってしまった今日。
明日のレースが気になるところww
2008年05月31日
戦う潜水艦が面白いw
佐渡仲間のクロちゃんから「戦う潜水艦があるよ」とIMでお誘いがあったので、早速行ってみた。
なんとそこはクロちゃんが作った大和の巨船の中にある潜水艦専用のドック。
僕も昔動かない潜水艦を作ったので、興味津々といったところ。
とりあえずdemo版があるとの事でさっそく海中散歩^^
しかし、demo版は魚雷がでないのです。う~ん。。魚雷発射したい!しかも海の中で潜水艦同士の戦闘ができるという。これは買うしかないでしょ!
と近くにあったベンダーを見るとL$4.500!@@

きっきつい~。いろいろあって今リンデンを貯めておかないといけないタイミングなので、少し悩みましたが、なんとそのベンダーはコンプリートボックスで種類の違う潜水艦が7種も入ってるのである。
しかも、好きな伊号やUボートである!買うしかないでしょw
早速買って、いざ海戦!
周りには製作者の方たちが初心者の僕を餌食にどんどん魚雷を撃ってくる。
当たると撃沈して、潜水艦は海の藻屑。アバターは空中高く飛ばされますw

魚雷はHUDで操作して前2発、後ろ1発が装備され、一回撃つと30秒は再装備できないので、慎重に狙って撃たないと廻りこまれて逆襲に合います。


めちゃくちゃ面白かったのですが、例によっていいところでリンデンのメンテ再起動となり、本日は終了^^;たぶんこの記事を読むであろうFYCの海好き、乗り物好き、武器好きの面々は買うことになるのかもw

メンテのため、詳しい情報を記録してません^^;
また紹介します。
http://mayumayu109.slmame.com/e257736.html
しかし、FYCの海底では戦闘禁止なのです。
日を決めて特例を作るかな??^^;
なんとそこはクロちゃんが作った大和の巨船の中にある潜水艦専用のドック。
僕も昔動かない潜水艦を作ったので、興味津々といったところ。
とりあえずdemo版があるとの事でさっそく海中散歩^^
しかし、demo版は魚雷がでないのです。う~ん。。魚雷発射したい!しかも海の中で潜水艦同士の戦闘ができるという。これは買うしかないでしょ!
と近くにあったベンダーを見るとL$4.500!@@
きっきつい~。いろいろあって今リンデンを貯めておかないといけないタイミングなので、少し悩みましたが、なんとそのベンダーはコンプリートボックスで種類の違う潜水艦が7種も入ってるのである。
しかも、好きな伊号やUボートである!買うしかないでしょw
早速買って、いざ海戦!
周りには製作者の方たちが初心者の僕を餌食にどんどん魚雷を撃ってくる。
当たると撃沈して、潜水艦は海の藻屑。アバターは空中高く飛ばされますw
魚雷はHUDで操作して前2発、後ろ1発が装備され、一回撃つと30秒は再装備できないので、慎重に狙って撃たないと廻りこまれて逆襲に合います。
めちゃくちゃ面白かったのですが、例によっていいところでリンデンのメンテ再起動となり、本日は終了^^;たぶんこの記事を読むであろうFYCの海好き、乗り物好き、武器好きの面々は買うことになるのかもw
メンテのため、詳しい情報を記録してません^^;
また紹介します。
http://mayumayu109.slmame.com/e257736.html
しかし、FYCの海底では戦闘禁止なのです。
日を決めて特例を作るかな??^^;
2008年05月29日
5.28 FYC レースリザルト
第二回FYCヨットレース 第4戦を行いました。
先週シムの調子が悪く延期になったわけですが、今日もあまり動きが良くありませんね。
因みにレース後リンデンの方でメンテナンス再起動が行われましたので、少しはましになったかも^^
TakoのレースディレクターのKAIENさんはリアル都合で欠席。DG-14のレースディレクターのzizさんはPC不調で欠席というわけで、僕が代役を勤めたわけですが、最後のFizzはそんな様子を見かねてcomoさんエスさんがディレクターを申し出ていただきました。感謝^^
さて、本日はそんなわけで写真も撮ってますw
Takoは好スタートのエスさんを終盤逆転したcomoさんが1位。裏ストレートでエスさんがミスをしたのでしょうか?それとも風を奪われたか?写真を撮っていたので見ていませんでしたw




DG-14はスタートでMidoさんが1位!そのまま狭い水路に入っていったのですが、応援むなしくレース巧者のDeenさんにかわされてしまいました^^;
Midoさん折角のチャンスだったのですが、SL不調か気落ちか操作ミスなのか分かりませんが、結果は一番最後になってしまいましたね。。。
写真を見ると各ショットで他の方とセール角度が違うような気もしますね。(id17番)
次回に期待したいところです。





ええとFizzは僭越ながらわたくしが1位でしたw
●Tako3.3: Race Results:(ERCJ FYC S)
1: como Canning - +00:05:01
2: Estremo Hawker - +00:05:31
3: lan Ferraris - +00:06:01
4: Deen Noel - +00:06:11
5: Mido77077 Liotta - +00:06:39
6: kokoro Alcott - +00:06:47
7: nekomanma18 Clip - +00:06:48
8: Michie Yokosuka - +00:06:59
9: rokuonji Tomorrow - +00:08:17
Lap Times:
Estremo Hawker-- lap 0: +00:00:05
como Canning-- lap 0: +00:00:10
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:13
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:26
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:31
nekomanma18 Clip-- lap 0: +00:00:32
Deen Noel-- lap 0: +00:00:35
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:39
rokuonji Tomorrow-- lap 0: +00:00:43
●DG-14 1.31: Race Results:(Asyura A)
1: Deen Noel - +00:05:32
2: como Canning - +00:05:41
3: Estremo Hawker - +00:05:45
4: kokoro Alcott - +00:06:01
5: lan Ferraris - +00:06:12
6: nekomanma18 Clip - +00:06:18
7: Michie Yokosuka - +00:06:27
8: Mido77077 Liotta - +00:06:30
Lap Times:
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:06
Deen Noel-- lap 0: +00:00:11
Estremo Hawker-- lap 0: +00:00:13
como Canning-- lap 0: +00:00:13
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:20
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:20
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:25
nekomanma18 Clip-- lap 0: +00:00:28
●Fizz2.03: Race Results:(Idaten C)
1: Max Starostin - +00:03:08
2: Deen Noel - +00:03:28
3: kokoro Alcott - +00:03:36
4: nekomanma18 Clip - +00:03:43
5: lan Ferraris - +00:03:58
6: Mido77077 Liotta - +00:04:03
7: Michie Yokosuka - +00:04:22
8: rokuonji Tomorrow - +00:04:40
Lap Times:
Max Starostin-- lap 0: +00:00:03
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:08
Deen Noel-- lap 0: +00:00:13
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:14
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:15
como Canning-- lap 0: +00:00:16
rokuonji Tomorrow-- lap 0: +00:00:20
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:24
nekomanma18 Clip-- lap 0: +00:00:31
先週シムの調子が悪く延期になったわけですが、今日もあまり動きが良くありませんね。
因みにレース後リンデンの方でメンテナンス再起動が行われましたので、少しはましになったかも^^
TakoのレースディレクターのKAIENさんはリアル都合で欠席。DG-14のレースディレクターのzizさんはPC不調で欠席というわけで、僕が代役を勤めたわけですが、最後のFizzはそんな様子を見かねてcomoさんエスさんがディレクターを申し出ていただきました。感謝^^
さて、本日はそんなわけで写真も撮ってますw
Takoは好スタートのエスさんを終盤逆転したcomoさんが1位。裏ストレートでエスさんがミスをしたのでしょうか?それとも風を奪われたか?写真を撮っていたので見ていませんでしたw
DG-14はスタートでMidoさんが1位!そのまま狭い水路に入っていったのですが、応援むなしくレース巧者のDeenさんにかわされてしまいました^^;
Midoさん折角のチャンスだったのですが、SL不調か気落ちか操作ミスなのか分かりませんが、結果は一番最後になってしまいましたね。。。
写真を見ると各ショットで他の方とセール角度が違うような気もしますね。(id17番)
次回に期待したいところです。
ええとFizzは僭越ながらわたくしが1位でしたw
●Tako3.3: Race Results:(ERCJ FYC S)
1: como Canning - +00:05:01
2: Estremo Hawker - +00:05:31
3: lan Ferraris - +00:06:01
4: Deen Noel - +00:06:11
5: Mido77077 Liotta - +00:06:39
6: kokoro Alcott - +00:06:47
7: nekomanma18 Clip - +00:06:48
8: Michie Yokosuka - +00:06:59
9: rokuonji Tomorrow - +00:08:17
Lap Times:
Estremo Hawker-- lap 0: +00:00:05
como Canning-- lap 0: +00:00:10
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:13
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:26
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:31
nekomanma18 Clip-- lap 0: +00:00:32
Deen Noel-- lap 0: +00:00:35
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:39
rokuonji Tomorrow-- lap 0: +00:00:43
●DG-14 1.31: Race Results:(Asyura A)
1: Deen Noel - +00:05:32
2: como Canning - +00:05:41
3: Estremo Hawker - +00:05:45
4: kokoro Alcott - +00:06:01
5: lan Ferraris - +00:06:12
6: nekomanma18 Clip - +00:06:18
7: Michie Yokosuka - +00:06:27
8: Mido77077 Liotta - +00:06:30
Lap Times:
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:06
Deen Noel-- lap 0: +00:00:11
Estremo Hawker-- lap 0: +00:00:13
como Canning-- lap 0: +00:00:13
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:20
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:20
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:25
nekomanma18 Clip-- lap 0: +00:00:28
●Fizz2.03: Race Results:(Idaten C)
1: Max Starostin - +00:03:08
2: Deen Noel - +00:03:28
3: kokoro Alcott - +00:03:36
4: nekomanma18 Clip - +00:03:43
5: lan Ferraris - +00:03:58
6: Mido77077 Liotta - +00:04:03
7: Michie Yokosuka - +00:04:22
8: rokuonji Tomorrow - +00:04:40
Lap Times:
Max Starostin-- lap 0: +00:00:03
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:08
Deen Noel-- lap 0: +00:00:13
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:14
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:15
como Canning-- lap 0: +00:00:16
rokuonji Tomorrow-- lap 0: +00:00:20
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:24
nekomanma18 Clip-- lap 0: +00:00:31
2008年05月23日
夏本番WildWindシム
FYCの面々はものめずらしさも手伝ってか、自然発生的にcorryさんのWildWindシムに集まってきます。たった1シムしか離れてないけどここは気温も30度を以上の真夏の太陽が照り付けますw

corryさんのシムは95%が海で、一応作品も展示販売されてますが今後どこでヨットを作るのか心配なくらいリゾートしてますw



みんな水着に着替えて浜辺でのんびりしたり、サーフィンを楽しんだりと、たまにはヨットを離れて他のマリンスポーツもいいものですね^^


何を隠そう普段見られない水着だけでも大歓迎な光景でありますw(作戦成功^^v)
corryさんのシムは95%が海で、一応作品も展示販売されてますが今後どこでヨットを作るのか心配なくらいリゾートしてますw
みんな水着に着替えて浜辺でのんびりしたり、サーフィンを楽しんだりと、たまにはヨットを離れて他のマリンスポーツもいいものですね^^
何を隠そう普段見られない水着だけでも大歓迎な光景でありますw(作戦成功^^v)
2008年05月22日
FYCシム増設
先日新しい環境シムを2つ追加して7つのシム群になりました。

今度のシムから、東側は少し南国の雰囲気を出すため気候を亜熱帯地区として、白い砂浜と椰子の木が似合う場所も登場しました。
こちらはヨットビルダーのcorryさんがオーナーとなって、今後の製作拠点としていただけるとの事。
まだ作りかけのため、今後に期待です。亜熱帯地域なので熱中症にご注意をw

シム群の全景。

今度のシムから、東側は少し南国の雰囲気を出すため気候を亜熱帯地区として、白い砂浜と椰子の木が似合う場所も登場しました。
こちらはヨットビルダーのcorryさんがオーナーとなって、今後の製作拠点としていただけるとの事。
まだ作りかけのため、今後に期待です。亜熱帯地域なので熱中症にご注意をw
シム群の全景。
2008年05月18日
FYCレースリザルト5/17inGogol
FYCヨットレースをERCJと共催でGogolA.Bコースにて行いました。
最初のレースは僕がディレクターだったので、今回は写真も沢山撮ることが出来ましたね。
今回のレースでは練習熱心なlanさんがやはり腕を上げてる様子が伺えます。
DG-14ではスタートもよく気球ターンまで1位をキープ!

駄菓子菓子w(lanさんのマネ^^;)
やはり、経験の差が出たのか、気球ターンを大回りしてしまい、zizさんに抜かれてしまった!


気球ターン後ラインが分かれる。

zizさんは、みるみる他を引き離して独走状態!

ターンも無駄がありません。


zizさん余裕の優勝^^

いつの間にかDeenさんが2位に!

comoさん、どうやら教え子のlanさんを牽制して順位を落としたか?w
comoさんかろうじてわずか5cmくらいlanさんを押さえ、ゴール~


FizzはKAIENさんが勝ったと思ったのですが、フライングとなっており、ディレクターのzizさんと協議の結果、残念ながら失格となってしまいました^^;ルールではフライングの場合ブイ1回転ですが、SLの場合タイマーが反応してしまうため、今後別のペナルティを検討しないといけませんね。
また、Takoではスタート地点に邪魔者が乱入してレースキャンセル^^;
Deenさんと僕が1~2を争っていたのですが、再レース後は二人とも中盤に沈んでしまいました><
駄菓子菓子w
結果、さすがコース設計者KAIENさんがFizzの分を取り返す格好で1位
1秒差でまたしてもcomoさんとlanさんがもつれるように2位3位となってます。
恐るべしlanさん。。。前回総合優勝の実力者であるエスさんを抑えての3位は立派!
もう初心者講習会とか出ている場合じゃない!w
以下レースリザルト。なお、ポイント表はカットが最大5つあるので、6戦目から掲載します。
●DG-14 : Race Results:Gogol Bコース
1: ziz Kidd - +00:06:24
2: Deen Noel - +00:06:48
3: Estremo Hawker - +00:06:51
4: KAIEN Voom - +00:06:56
5: como Canning - +00:07:02
6: lan Ferraris - +00:07:03
7: Michie Yokosuka - +00:07:05
8: kokoro Alcott - +00:07:06
9: Mido77077 Liotta - +00:08:12
10: Linda Christie - +00:10:06
Lap Times:
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:01
Estremo Hawker-- lap 0: +00:00:02
como Canning-- lap 0: +00:00:03
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:03
KAIEN Voom-- lap 0: +00:00:05
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:07
Deen Noel-- lap 0: +00:00:09
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:11
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:29
Linda Christie-- lap 0: +00:00:31
●Fizz2.03: Race Results:Gogol Aコース
1: Max Starostin - +00:02:35
2: Deen Noel - +00:02:37
3: lan Ferraris - +00:03:02
4: nekomanma18 Clip - +00:03:30
5: Mido77077 Liotta - +00:03:58
6: como Canning - +00:04:08
7: Taku Eames - +00:04:23
8: Linda Christie - +00:04:38
9: rokuonji Tomorrow - +00:04:40
DSN: KAIEN Voom - +00:02:31
Lap Times:
KAIEN Voom-- lap 0: -00:00:01(フライング)
Max Starostin-- lap 0: +00:00:03
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:04
Deen Noel-- lap 0: +00:00:07
rokuonji Tomorrow-- lap 0: +00:00:09
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:12
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:16
Linda Christie-- lap 0: +00:00:19
Taku Eames-- lap 0: +00:00:19
como Canning-- lap 0: +00:00:40
nekomanma18 Clip-- lap 0: +00:00:40
●Tako3.3: Race Results:Gogol Aコース
1: KAIEN Voom - +00:03:53
2: como Canning - +00:03:54
3: lan Ferraris - +00:03:54
4: Estremo Hawker - +00:04:02
5: nekomanma18 Clip - +00:04:24
6: Deen Noel - +00:04:25
7: Max Starostin - +00:04:33
8: Taku Eames - +00:04:46
9: Michie Yokosuka - +00:04:58
10: kokoro Alcott - +00:05:07
11: Linda Christie - +00:05:49
12: tomago88 Back - +00:05:56
13: Mido77077 Liotta - +00:07:42
Lap Times:
nekomanma18 Clip-- lap 0: +00:00:01
Estremo Hawker-- lap 0: +00:00:01
Max Starostin-- lap 0: +00:00:03
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:04
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:04
como Canning-- lap 0: +00:00:07
KAIEN Voom-- lap 0: +00:00:13
Taku Eames-- lap 0: +00:00:16
Deen Noel-- lap 0: +00:00:23
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:26
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:28
Linda Christie-- lap 0: +00:00:51
tomago88 Back-- lap 0: +00:01:11
最初のレースは僕がディレクターだったので、今回は写真も沢山撮ることが出来ましたね。
今回のレースでは練習熱心なlanさんがやはり腕を上げてる様子が伺えます。
DG-14ではスタートもよく気球ターンまで1位をキープ!
駄菓子菓子w(lanさんのマネ^^;)
やはり、経験の差が出たのか、気球ターンを大回りしてしまい、zizさんに抜かれてしまった!
気球ターン後ラインが分かれる。
zizさんは、みるみる他を引き離して独走状態!
ターンも無駄がありません。
zizさん余裕の優勝^^
いつの間にかDeenさんが2位に!
comoさん、どうやら教え子のlanさんを牽制して順位を落としたか?w
comoさんかろうじてわずか5cmくらいlanさんを押さえ、ゴール~
FizzはKAIENさんが勝ったと思ったのですが、フライングとなっており、ディレクターのzizさんと協議の結果、残念ながら失格となってしまいました^^;ルールではフライングの場合ブイ1回転ですが、SLの場合タイマーが反応してしまうため、今後別のペナルティを検討しないといけませんね。
また、Takoではスタート地点に邪魔者が乱入してレースキャンセル^^;
Deenさんと僕が1~2を争っていたのですが、再レース後は二人とも中盤に沈んでしまいました><
駄菓子菓子w
結果、さすがコース設計者KAIENさんがFizzの分を取り返す格好で1位
1秒差でまたしてもcomoさんとlanさんがもつれるように2位3位となってます。
恐るべしlanさん。。。前回総合優勝の実力者であるエスさんを抑えての3位は立派!
もう初心者講習会とか出ている場合じゃない!w
以下レースリザルト。なお、ポイント表はカットが最大5つあるので、6戦目から掲載します。
●DG-14 : Race Results:Gogol Bコース
1: ziz Kidd - +00:06:24
2: Deen Noel - +00:06:48
3: Estremo Hawker - +00:06:51
4: KAIEN Voom - +00:06:56
5: como Canning - +00:07:02
6: lan Ferraris - +00:07:03
7: Michie Yokosuka - +00:07:05
8: kokoro Alcott - +00:07:06
9: Mido77077 Liotta - +00:08:12
10: Linda Christie - +00:10:06
Lap Times:
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:01
Estremo Hawker-- lap 0: +00:00:02
como Canning-- lap 0: +00:00:03
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:03
KAIEN Voom-- lap 0: +00:00:05
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:07
Deen Noel-- lap 0: +00:00:09
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:11
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:29
Linda Christie-- lap 0: +00:00:31
●Fizz2.03: Race Results:Gogol Aコース
1: Max Starostin - +00:02:35
2: Deen Noel - +00:02:37
3: lan Ferraris - +00:03:02
4: nekomanma18 Clip - +00:03:30
5: Mido77077 Liotta - +00:03:58
6: como Canning - +00:04:08
7: Taku Eames - +00:04:23
8: Linda Christie - +00:04:38
9: rokuonji Tomorrow - +00:04:40
DSN: KAIEN Voom - +00:02:31
Lap Times:
KAIEN Voom-- lap 0: -00:00:01(フライング)
Max Starostin-- lap 0: +00:00:03
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:04
Deen Noel-- lap 0: +00:00:07
rokuonji Tomorrow-- lap 0: +00:00:09
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:12
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:16
Linda Christie-- lap 0: +00:00:19
Taku Eames-- lap 0: +00:00:19
como Canning-- lap 0: +00:00:40
nekomanma18 Clip-- lap 0: +00:00:40
●Tako3.3: Race Results:Gogol Aコース
1: KAIEN Voom - +00:03:53
2: como Canning - +00:03:54
3: lan Ferraris - +00:03:54
4: Estremo Hawker - +00:04:02
5: nekomanma18 Clip - +00:04:24
6: Deen Noel - +00:04:25
7: Max Starostin - +00:04:33
8: Taku Eames - +00:04:46
9: Michie Yokosuka - +00:04:58
10: kokoro Alcott - +00:05:07
11: Linda Christie - +00:05:49
12: tomago88 Back - +00:05:56
13: Mido77077 Liotta - +00:07:42
Lap Times:
nekomanma18 Clip-- lap 0: +00:00:01
Estremo Hawker-- lap 0: +00:00:01
Max Starostin-- lap 0: +00:00:03
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:04
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:04
como Canning-- lap 0: +00:00:07
KAIEN Voom-- lap 0: +00:00:13
Taku Eames-- lap 0: +00:00:16
Deen Noel-- lap 0: +00:00:23
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:26
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:28
Linda Christie-- lap 0: +00:00:51
tomago88 Back-- lap 0: +00:01:11
2008年05月17日
ギリシャエーゲ海リゾート「白の楽園」
SLで古い友人のkenny Humbyさんが作ったエーゲ海SIM(サントリーニ&ミコノス島)に行ってきました。
本場ギリシャ人も驚いたという美しい景観とリアルに再現された街並みはすばらしいという一言です!
本物のサントリーニ&ミコノス島はエーゲ海を望む断崖絶壁の上にあって、このシムも高低差が上手に表現されてますね。土地編集で醸成したのではなく、全てプリムで作られているので、崖の雰囲気もうまく表現されてます。
ご本人は行った事がないというから、よく写真や資料だけで作ったもんだとあらためて感心したしだい。^^細かい説明は抜きに綺麗な風景をご覧ください。
ご興味ある方はこちらブログとTP





やはり綺麗な海にはヨットでしょw




>PSケニー
ヨットは着ているだけ~ご心配なくw
本場ギリシャ人も驚いたという美しい景観とリアルに再現された街並みはすばらしいという一言です!
本物のサントリーニ&ミコノス島はエーゲ海を望む断崖絶壁の上にあって、このシムも高低差が上手に表現されてますね。土地編集で醸成したのではなく、全てプリムで作られているので、崖の雰囲気もうまく表現されてます。
ご本人は行った事がないというから、よく写真や資料だけで作ったもんだとあらためて感心したしだい。^^細かい説明は抜きに綺麗な風景をご覧ください。
ご興味ある方はこちらブログとTP
やはり綺麗な海にはヨットでしょw
>PSケニー
ヨットは着ているだけ~ご心配なくw
2008年05月15日
FYCレースリザルト5/14
第二回FYCヨットレースの2戦目が行われました。
Fizzではまた負けた><
これでDeenさん、Midoさんに続きzizさんにも。。。
一体僕はFizz cupで何をやってるのだろう^^;
第3戦は土曜日です。みなさんお手柔らかに~w
そんなこともあって写真なし><
●Fizz2.03 : Race Results:
1: ziz Kidd - +00:03:30
2: Max Starostin - +00:03:55
3: nekomanma18 Clip - +00:04:12
4: rokuonji Tomorrow - +00:04:14
5: lan Ferraris - +00:04:15
6: Mido77077 Liotta - +00:04:19
7: como Canning - +00:04:30
8: Michie Yokosuka - +00:04:30
Lap Times:
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:02
Max Starostin-- lap 0: +00:00:05
como Canning-- lap 0: +00:00:08
rokuonji Tomorrow-- lap 0: +00:00:12
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:13
nekomanma18 Clip-- lap 0: +00:00:17
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:23
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:36
●Tako3.3: Race Results:
1: ziz Kidd - +00:04:13
2: kokoro Alcott - +00:04:43
3: Max Starostin - +00:04:54
4: nekomanma18 Clip - +00:05:03
5: como Canning - +00:05:21
6: Deen Noel - +00:05:24
7: Mido77077 Liotta - +00:06:16
8: lan Ferraris - +00:06:36
9: Michie Yokosuka - +00:06:47
Lap Times:
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:03
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:12
nekomanma18 Clip-- lap 0: +00:00:18
Max Starostin-- lap 0: +00:00:31
como Canning-- lap 0: +00:00:35
Deen Noel-- lap 0: +00:00:38
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:42
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:45
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:56
●DG-14 : Race Results:
1: Max Starostin - +00:05:44
2: Deen Noel - +00:05:47
3: Estremo Hawker - +00:06:06
4: ziz Kidd - +00:06:07
5: Mido77077 Liotta - +00:06:11
6: lan Ferraris - +00:06:25
7: kokoro Alcott - +00:06:27
8: Bunta Beck - +00:06:28
9: Michie Yokosuka - +00:07:04
Lap Times:
Max Starostin-- lap 0: +00:00:01
Estremo Hawker-- lap 0: +00:00:03
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:04
Deen Noel-- lap 0: +00:00:04
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:05
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:08
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:17
Bunta Beck-- lap 0: +00:00:39
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:48
Fizzではまた負けた><
これでDeenさん、Midoさんに続きzizさんにも。。。
一体僕はFizz cupで何をやってるのだろう^^;
第3戦は土曜日です。みなさんお手柔らかに~w
そんなこともあって写真なし><
●Fizz2.03 : Race Results:
1: ziz Kidd - +00:03:30
2: Max Starostin - +00:03:55
3: nekomanma18 Clip - +00:04:12
4: rokuonji Tomorrow - +00:04:14
5: lan Ferraris - +00:04:15
6: Mido77077 Liotta - +00:04:19
7: como Canning - +00:04:30
8: Michie Yokosuka - +00:04:30
Lap Times:
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:02
Max Starostin-- lap 0: +00:00:05
como Canning-- lap 0: +00:00:08
rokuonji Tomorrow-- lap 0: +00:00:12
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:13
nekomanma18 Clip-- lap 0: +00:00:17
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:23
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:36
●Tako3.3: Race Results:
1: ziz Kidd - +00:04:13
2: kokoro Alcott - +00:04:43
3: Max Starostin - +00:04:54
4: nekomanma18 Clip - +00:05:03
5: como Canning - +00:05:21
6: Deen Noel - +00:05:24
7: Mido77077 Liotta - +00:06:16
8: lan Ferraris - +00:06:36
9: Michie Yokosuka - +00:06:47
Lap Times:
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:03
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:12
nekomanma18 Clip-- lap 0: +00:00:18
Max Starostin-- lap 0: +00:00:31
como Canning-- lap 0: +00:00:35
Deen Noel-- lap 0: +00:00:38
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:42
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:45
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:56
●DG-14 : Race Results:
1: Max Starostin - +00:05:44
2: Deen Noel - +00:05:47
3: Estremo Hawker - +00:06:06
4: ziz Kidd - +00:06:07
5: Mido77077 Liotta - +00:06:11
6: lan Ferraris - +00:06:25
7: kokoro Alcott - +00:06:27
8: Bunta Beck - +00:06:28
9: Michie Yokosuka - +00:07:04
Lap Times:
Max Starostin-- lap 0: +00:00:01
Estremo Hawker-- lap 0: +00:00:03
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:04
Deen Noel-- lap 0: +00:00:04
kokoro Alcott-- lap 0: +00:00:05
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:08
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:17
Bunta Beck-- lap 0: +00:00:39
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:48
2008年05月12日
気合を入れて!
Fizz Cup予選最終日。たぶん普通に走れば今までの貯金もあってGold圏内だと思ったわけですが、やはりレースである以上ベストを尽くしたいので、レースにじゃまな余計なものを全てとっぱらって、ヘアーもモヒカンに!w
カツラだけで600という数字。レンダリングでしたか?なんか計ったら重いので全部とったんですね~
アップの見苦しい顔で失礼^^;

このことには、昼間の出来事に伏線があったのです。
昨日書いたLivさんが大爆発!
まぁ、彼女のレースでおそらくベストラップだった周回で、スタートタイムリセットのハプニングがありました。事故ですね。見ていた我々もビックり。
誰にでも起きる可能性もある件で、Livさんはそのことだけでなくほかのこともまとめて爆発してましたw
フランス人で今回主催のBeaさんが一生懸命説明してましたね。
写真にも載ってる彼女のURL。
http://bea.woodget.free.fr/LesGLENANS/
そのときの関係者とレーサー達。

そんなこともあって、SLとはいえ、真剣勝負の世界大会!気持ちを入れ替えるためにもモヒカンとあいなったのですw
実はこのモヒカン。トップセーラーのYuuさんがやってるのですが、結果的には似てしまいましたね><
許してYuuさん^^;
僕のレース前はリラックスのため、やはり昨日ブログで書いたLindaさん操るヘリでFYCの遊覧飛行。
フロートの付いたヘリがまた欲しくなった^^

最終レースの4レース目は、最後wind dirもよくいい感じの状況だったのですが、同じ組のレーサーに進路を妨害され、納得のいくタイムではなかった><少し悔しい。。。
まぁタイム的にはギリギリ4位キープといったところでしょうか?
本戦に進むには問題ないですね。
さてさて、来週から問題のexpertを練習しないと何時までも余裕している場合ではないです。
頑張ろう!
カツラだけで600という数字。レンダリングでしたか?なんか計ったら重いので全部とったんですね~
アップの見苦しい顔で失礼^^;
このことには、昼間の出来事に伏線があったのです。
昨日書いたLivさんが大爆発!
まぁ、彼女のレースでおそらくベストラップだった周回で、スタートタイムリセットのハプニングがありました。事故ですね。見ていた我々もビックり。
誰にでも起きる可能性もある件で、Livさんはそのことだけでなくほかのこともまとめて爆発してましたw
フランス人で今回主催のBeaさんが一生懸命説明してましたね。
写真にも載ってる彼女のURL。
http://bea.woodget.free.fr/LesGLENANS/
そのときの関係者とレーサー達。
そんなこともあって、SLとはいえ、真剣勝負の世界大会!気持ちを入れ替えるためにもモヒカンとあいなったのですw
実はこのモヒカン。トップセーラーのYuuさんがやってるのですが、結果的には似てしまいましたね><
許してYuuさん^^;
僕のレース前はリラックスのため、やはり昨日ブログで書いたLindaさん操るヘリでFYCの遊覧飛行。
フロートの付いたヘリがまた欲しくなった^^
最終レースの4レース目は、最後wind dirもよくいい感じの状況だったのですが、同じ組のレーサーに進路を妨害され、納得のいくタイムではなかった><少し悔しい。。。
まぁタイム的にはギリギリ4位キープといったところでしょうか?
本戦に進むには問題ないですね。
さてさて、来週から問題のexpertを練習しないと何時までも余裕している場合ではないです。
頑張ろう!
2008年05月11日
イギリス人とオランダ人
少し忙しさから開放された土曜日の昼下がり、前日のFizz cup予選第5戦が終了し、気になる戦友ともいうべきLivさんのレースを見に行った。
日本では土曜日の夕方。イギリスでは午前中。
当のLivさんは体調が悪いこともあってレースに集中できないと1回タイムを出しただけで、観客席にやってきました。

写真は偶然現在の暫定順位2位Masaさん、3位Livさん4位僕と並んでいます。
彼女はストレートにものをいうタイプで、レースでも常に負けず嫌いな側面があります。最初のイメージはお転婆娘とも言う感じだったでしょうか?
しかし、最近ではちょっとルールにあってないことや間違ってることに対してずばずばものをいう場面によく出会います。英語のチャットも早くて、読み取るのが大変ですが、逆にそれになれると他で苦手な英語の場面でも気楽に応じられるようになってくるので不思議です^^
そんな中、イギリス海峡を挟んだ大陸にあるオランダのLindaさんがお国のヨットをFYCに浮かべているので乗ってみますかとIMが来ました。
TakuさんやDeenさんも紹介されていた。Tjalk(チャルク)というオランダ船。


Lindaさんは最近FYCやERCJのイベントによく参加している女性で、ヨットやボートが好きらしく、また、製作にも興味を持ってcorryさんに質問したりするなど、チャレンジ精神が旺盛なかたです。

今に始まったことではありませんが、最近感覚的にはSLの中で1/3くらいの会話は英語に悪戦苦闘している感じ^^;しかし、何か得るものがあるということはすばらしいなぁと思うのでありますw
日本では土曜日の夕方。イギリスでは午前中。
当のLivさんは体調が悪いこともあってレースに集中できないと1回タイムを出しただけで、観客席にやってきました。

写真は偶然現在の暫定順位2位Masaさん、3位Livさん4位僕と並んでいます。
彼女はストレートにものをいうタイプで、レースでも常に負けず嫌いな側面があります。最初のイメージはお転婆娘とも言う感じだったでしょうか?
しかし、最近ではちょっとルールにあってないことや間違ってることに対してずばずばものをいう場面によく出会います。英語のチャットも早くて、読み取るのが大変ですが、逆にそれになれると他で苦手な英語の場面でも気楽に応じられるようになってくるので不思議です^^
そんな中、イギリス海峡を挟んだ大陸にあるオランダのLindaさんがお国のヨットをFYCに浮かべているので乗ってみますかとIMが来ました。
TakuさんやDeenさんも紹介されていた。Tjalk(チャルク)というオランダ船。

Lindaさんは最近FYCやERCJのイベントによく参加している女性で、ヨットやボートが好きらしく、また、製作にも興味を持ってcorryさんに質問したりするなど、チャレンジ精神が旺盛なかたです。
今に始まったことではありませんが、最近感覚的にはSLの中で1/3くらいの会話は英語に悪戦苦闘している感じ^^;しかし、何か得るものがあるということはすばらしいなぁと思うのでありますw
2008年05月08日
第2回 FYCヨットレース シリーズ戦 第1戦リザルト
5/7(水)久しぶりにFYCヨットレースが開催されました~(私がサボってただけ~^^;)
今回は2ヶ月かけてTako3.3、DG-14 _1.31、Fizz2.03をそれぞれ10戦、合計30戦+αにて実施です。
初日の今日は沢山お集まりいただき、参加艇も多かったのですが、とにかく重い。。
スタート前にcomoさんのほうでシム再起動したのですが、なんだか重くてレースになってなかったですね><
ちょっと悩ましいですが、とりあえずそんな中でも無事初日が終了しました。
正式なポイント表はおいおい掲載しますので、とりあえず本日のリザルトを載せます。




因みにtakoはエスさん、DG-14はcomoさん、FizzはDeenさんが優勝。
また、総合優勝が。。。しかも、Deenさんは現在Fizz cup参戦しているMasaさんと僕をブッチぎっての優勝!
Deenさん今からでも遅くないのでFizz cupに出なさい!ww
●Race Results:Tako3.3
1: Estremo Hawker - +00:09:43
2: ziz Kidd - +00:09:50
3: Deen Noel - +00:10:47
4: como Canning - +00:10:51
5: Masahisa Greenwood - +00:10:55
6: KAIEN Voom - +00:11:35
7: nekomanma18 Clip - +00:12:36
8: lan Ferraris - +00:12:50
9: Mido77077 Liotta - +00:13:08
10: Taku Eames - +00:13:46
11: Michie Yokosuka - +00:16:55
12: nory Igaly - +00:17:23
Lap Times:
Estremo Hawker-- lap 0: +00:00:07
como Canning-- lap 0: +00:00:09
Deen Noel-- lap 0: +00:00:09
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:09
Taku Eames-- lap 0: +00:00:12
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:16
KAIEN Voom-- lap 0: +00:00:17
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:24
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:32
Masahisa Greenwood-- lap 0: +00:00:37
nory Igaly-- lap 0: +00:01:08
nekomanma18 Clip-- lap 0: +00:01:16
●Race Results:DG-14_1.31
1: como Canning - +00:11:38
2: Deen Noel - +00:12:18
3: ziz Kidd - +00:12:42
4: Max Starostin - +00:14:00
5: Michie Yokosuka - +00:14:20
6: Mido77077 Liotta - +00:15:02
7: lan Ferraris - +00:15:23
Lap Times:
Deen Noel-- lap 0: +00:00:05
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:10
como Canning-- lap 0: +00:00:10
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:14
Max Starostin-- lap 0: +00:00:17
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:23
Bunta Beck-- lap 0: +00:00:23
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:30
●Race Results:Fizz2.03
1: Deen Noel - +00:06:49
2: Max Starostin - +00:07:03
3: Masahisa Greenwood - +00:07:17
4: KAIEN Voom - +00:08:00
5: Michie Yokosuka - +00:08:06
6: Mido77077 Liotta - +00:08:29
7: ziz Kidd - +00:08:56
8: lan Ferraris - +00:09:17
9: Estremo Hawker - +00:09:19
Lap Times:
Deen Noel-- lap 0: +00:00:01
Max Starostin-- lap 0: +00:00:04
Estremo Hawker-- lap 0: +00:00:06
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:07
Masahisa Greenwood-- lap 0: +00:00:14
KAIEN Voom-- lap 0: +00:00:17
rokuonji Tomorrow-- lap 0: +00:00:18
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:25
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:27
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:33
今回は2ヶ月かけてTako3.3、DG-14 _1.31、Fizz2.03をそれぞれ10戦、合計30戦+αにて実施です。
初日の今日は沢山お集まりいただき、参加艇も多かったのですが、とにかく重い。。
スタート前にcomoさんのほうでシム再起動したのですが、なんだか重くてレースになってなかったですね><
ちょっと悩ましいですが、とりあえずそんな中でも無事初日が終了しました。
正式なポイント表はおいおい掲載しますので、とりあえず本日のリザルトを載せます。
因みにtakoはエスさん、DG-14はcomoさん、FizzはDeenさんが優勝。
また、総合優勝が。。。しかも、Deenさんは現在Fizz cup参戦しているMasaさんと僕をブッチぎっての優勝!
Deenさん今からでも遅くないのでFizz cupに出なさい!ww
●Race Results:Tako3.3
1: Estremo Hawker - +00:09:43
2: ziz Kidd - +00:09:50
3: Deen Noel - +00:10:47
4: como Canning - +00:10:51
5: Masahisa Greenwood - +00:10:55
6: KAIEN Voom - +00:11:35
7: nekomanma18 Clip - +00:12:36
8: lan Ferraris - +00:12:50
9: Mido77077 Liotta - +00:13:08
10: Taku Eames - +00:13:46
11: Michie Yokosuka - +00:16:55
12: nory Igaly - +00:17:23
Lap Times:
Estremo Hawker-- lap 0: +00:00:07
como Canning-- lap 0: +00:00:09
Deen Noel-- lap 0: +00:00:09
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:09
Taku Eames-- lap 0: +00:00:12
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:16
KAIEN Voom-- lap 0: +00:00:17
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:24
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:32
Masahisa Greenwood-- lap 0: +00:00:37
nory Igaly-- lap 0: +00:01:08
nekomanma18 Clip-- lap 0: +00:01:16
●Race Results:DG-14_1.31
1: como Canning - +00:11:38
2: Deen Noel - +00:12:18
3: ziz Kidd - +00:12:42
4: Max Starostin - +00:14:00
5: Michie Yokosuka - +00:14:20
6: Mido77077 Liotta - +00:15:02
7: lan Ferraris - +00:15:23
Lap Times:
Deen Noel-- lap 0: +00:00:05
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:10
como Canning-- lap 0: +00:00:10
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:14
Max Starostin-- lap 0: +00:00:17
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:23
Bunta Beck-- lap 0: +00:00:23
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:30
●Race Results:Fizz2.03
1: Deen Noel - +00:06:49
2: Max Starostin - +00:07:03
3: Masahisa Greenwood - +00:07:17
4: KAIEN Voom - +00:08:00
5: Michie Yokosuka - +00:08:06
6: Mido77077 Liotta - +00:08:29
7: ziz Kidd - +00:08:56
8: lan Ferraris - +00:09:17
9: Estremo Hawker - +00:09:19
Lap Times:
Deen Noel-- lap 0: +00:00:01
Max Starostin-- lap 0: +00:00:04
Estremo Hawker-- lap 0: +00:00:06
Mido77077 Liotta-- lap 0: +00:00:07
Masahisa Greenwood-- lap 0: +00:00:14
KAIEN Voom-- lap 0: +00:00:17
rokuonji Tomorrow-- lap 0: +00:00:18
lan Ferraris-- lap 0: +00:00:25
ziz Kidd-- lap 0: +00:00:27
Michie Yokosuka-- lap 0: +00:00:33
2008年05月08日
corryさんの誕生日。。いくつ?w
5月6日は、今やSL世界でも有名人のヨットビルダーcorryサンの誕生日でした。w
ご本人に会ったことがある方はご存知でしょうけど小さいんですw
あの体で、大きなボートやヨットを作るのですから、SLっていいですね~
ご本人のリアル誕生日だとの事で、一体いくつなのか??(聞くだけ野暮w)
SLの中ではみな青春まっさかり!
とにかくおめでとうございます~


ご本人に会ったことがある方はご存知でしょうけど小さいんですw
あの体で、大きなボートやヨットを作るのですから、SLっていいですね~
ご本人のリアル誕生日だとの事で、一体いくつなのか??(聞くだけ野暮w)
SLの中ではみな青春まっさかり!
とにかくおめでとうございます~
2008年05月06日
第2回 FYCヨットレース シリーズ戦
Deenさん製作によるポスター掲載いたします。
5/7(水)22:00~tako3.3・DG-14_1.31・Fizz2.03でそれぞれスタートします。
是非ご参加・ご観戦お待ちしています。(僕は最初の時間微妙^^;)

スケジュールその他詳細はこちら
http://fareastyc.slmame.com/e227214.html
http://fareastyc.slmame.com/c17898.html
ちなみに初日コースはWatatumi Round 1(WR1)
5/7(水)22:00~tako3.3・DG-14_1.31・Fizz2.03でそれぞれスタートします。
是非ご参加・ご観戦お待ちしています。(僕は最初の時間微妙^^;)
スケジュールその他詳細はこちら
http://fareastyc.slmame.com/e227214.html
http://fareastyc.slmame.com/c17898.html
ちなみに初日コースはWatatumi Round 1(WR1)

2008年05月06日
WildWind SC-35試乗記
corryさんの最新作SC-35がとうとう完成して発売されました!
まぁ、僕のセイル製作が遅くなったので、それ待ちといったところもありましたが。。。^^;
さて、このSC-35は少しテスト段階でもご紹介しましたが、実際のヨット設計図を元に製作されており、かなり細かいディテールまで作り込まれています。リアルモデルはフランス人設計家によるデザインで、日本のビルダー製作です。ちなみにセイルも某有名セイルメーカーが実際にこのヨットで採用しているものを参考に作っています。

名前のとおり全長35フィート(約10.5m)で、SLでも人気の高いヨットであるTetra35と同じサイズということになりますね。

簡単にSC-35の特徴を挙げると次となります。
1.レジャー用セイルボートが基本でオーナー含め7人は乗れるが、競技用としてもレースウインドを捕らえ、SLスタートラインに反応すること。

2.風速11m/sでwind dirが90のとき20ノットまで出るので、かなり快適にセイリングができること。
3.操作性はhudとキーボードの上下左右で行われ、同梱のinfo hudは最適な風角度ラインに自分のセイル角度を合わせる表示機能があって、感覚的に操船できます。
4.風は前途のレースウインドのほか、オリジナルのスピードと風向を設定できます。なにも設定しない状態では、通常のSLウインドを受けて走ります。その他、モーターも付いています。

5.船体とセイルカラーは3種、濃紺、赤、ホワイトグレー。hudボタンに3種のカラー変更があって、走行中も変更することが出来ます。
また、係留中には船体をクリックしてセイルを上げることもできます。



6.船体プリムは3種。
・SC-35-HP(本体24+船体255=279プリム)
・SC-35-MP(本体24+船体163=187プリム)
・SC-35-LP(本体24+船体100=124プリム)
7.ジブ、メインセイル以外に巨大なスピンがある。

8.その他、ドック機能、スクリプトリセット機能による船体自動rez。セイルを薄くするAlpha機能。
などなど、盛りだくさんです。

実際の操舵感覚はとてもスムーズで旋回性もよくキビキビと走ります。厳密にSheet角度をあわせなくても問題なくスピードを得られるので、オーナーである船長さんはゲストとのチャットも苦労なくこなせると思います。

一昨日販売されたばかりですが、ヨットのメッカであるUSSではもうすでに何艇か走っていて、ヨットに詳しい本場や、Tetra35ファンにとっても納得のヨットであることが証明されていますね。

このSC-35はもちろんcorryさん製作によるものですが、複数の協力者によって細部製作も手伝われています。
製作発案とリアル資料提供:bellさん
info hud製作と提供:Buntaさん
セイル製作とテスト:私(Max)
価格L$2,200
FYCクラブハウス内で販売中。場所は左MapからTP出来ます。
まぁ、僕のセイル製作が遅くなったので、それ待ちといったところもありましたが。。。^^;
さて、このSC-35は少しテスト段階でもご紹介しましたが、実際のヨット設計図を元に製作されており、かなり細かいディテールまで作り込まれています。リアルモデルはフランス人設計家によるデザインで、日本のビルダー製作です。ちなみにセイルも某有名セイルメーカーが実際にこのヨットで採用しているものを参考に作っています。
名前のとおり全長35フィート(約10.5m)で、SLでも人気の高いヨットであるTetra35と同じサイズということになりますね。
簡単にSC-35の特徴を挙げると次となります。
1.レジャー用セイルボートが基本でオーナー含め7人は乗れるが、競技用としてもレースウインドを捕らえ、SLスタートラインに反応すること。
2.風速11m/sでwind dirが90のとき20ノットまで出るので、かなり快適にセイリングができること。
3.操作性はhudとキーボードの上下左右で行われ、同梱のinfo hudは最適な風角度ラインに自分のセイル角度を合わせる表示機能があって、感覚的に操船できます。
4.風は前途のレースウインドのほか、オリジナルのスピードと風向を設定できます。なにも設定しない状態では、通常のSLウインドを受けて走ります。その他、モーターも付いています。
5.船体とセイルカラーは3種、濃紺、赤、ホワイトグレー。hudボタンに3種のカラー変更があって、走行中も変更することが出来ます。
また、係留中には船体をクリックしてセイルを上げることもできます。
6.船体プリムは3種。
・SC-35-HP(本体24+船体255=279プリム)
・SC-35-MP(本体24+船体163=187プリム)
・SC-35-LP(本体24+船体100=124プリム)
7.ジブ、メインセイル以外に巨大なスピンがある。
8.その他、ドック機能、スクリプトリセット機能による船体自動rez。セイルを薄くするAlpha機能。
などなど、盛りだくさんです。
実際の操舵感覚はとてもスムーズで旋回性もよくキビキビと走ります。厳密にSheet角度をあわせなくても問題なくスピードを得られるので、オーナーである船長さんはゲストとのチャットも苦労なくこなせると思います。
一昨日販売されたばかりですが、ヨットのメッカであるUSSではもうすでに何艇か走っていて、ヨットに詳しい本場や、Tetra35ファンにとっても納得のヨットであることが証明されていますね。
このSC-35はもちろんcorryさん製作によるものですが、複数の協力者によって細部製作も手伝われています。
製作発案とリアル資料提供:bellさん
info hud製作と提供:Buntaさん
セイル製作とテスト:私(Max)
価格L$2,200
FYCクラブハウス内で販売中。場所は左MapからTP出来ます。
2008年05月05日
Fizz Cup予選結果(第4戦まで)
重かったSailors Coveでの第4戦が終了して総合順位が発表されました。大本命Yuuさんは相変わらず速い!もう優勝も見えている感じでしょうかw

Masaさんが2位!僕が何故か4位に上がってます。Keiさんも5位に上げてきましたし、第4戦ですばらしいタイムを出したHypaさんも11位とGoldラインにやってきました!Showさんもあと一歩でGoldライン。
Showさんは基本的に速いのですが、どうも落ちてしまうんですね><本当はとっくにGold内にいる方です。
さてさて、次のコースは長くて、wind dir次第でタイムがものすごく変わってきます。今日練習してタイムを計ったところ1分くらい平気で変わってきます。
今までの貯金なんて関係ないくらいの大逆転もありえますね。。ちょっときついコースですw
Masaさんが2位!僕が何故か4位に上がってます。Keiさんも5位に上げてきましたし、第4戦ですばらしいタイムを出したHypaさんも11位とGoldラインにやってきました!Showさんもあと一歩でGoldライン。
Showさんは基本的に速いのですが、どうも落ちてしまうんですね><本当はとっくにGold内にいる方です。
さてさて、次のコースは長くて、wind dir次第でタイムがものすごく変わってきます。今日練習してタイムを計ったところ1分くらい平気で変わってきます。
今までの貯金なんて関係ないくらいの大逆転もありえますね。。ちょっときついコースですw