ソラマメブログ

Tokyo

Paris

SLT/LA

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ

2008年02月11日

FYC CUP戦 テストレース結果など

2月10日(日)21:00~にてFYC CUP戦 テストとしてTako3.3とDG-14のレースをそれぞれ実施しました。
通常何日かに分けて行うところを、今回リアルヨットレースのポイント制を導入しての集計テストも兼ねているため一挙にやってしまいました。。みなさん結構グッタリといった感じ^^;本当に強行軍お疲れ様でした。
はじめて走るコースばかりで皆さんは手探りといったところだったでしょうか?
その点ディレクター兼コース作成者の僕が断然有利(^O^)ノ
まぁ、テストだから許してくださ~い^^;

レースは団子状態も多く白熱した展開も数多く面白かったのではないでしょうか??
特筆すべきは本格的レースがこれで2回目くらいのEstremo Hawkerさん!速い!
末恐ろしい><これはうかうかしてられませんね~w

DG-14ではziz Kiddさんがめちゃ速い!
う~ん、後ろから見ていて僕の練習不足がハッキリわかる差でした><
どこかの滝つぼに行って修行しないといけません^^;

ということでSSとTako3.3およびDG-14のレース結果を掲載いたします。

※折角アップしたコース図やブログヘッダー画像など消えてる感じ。。。(>_<)
FYC CUP戦 テストレース結果など
FYC CUP戦 テストレース結果など
FYC CUP戦 テストレース結果など


同じカテゴリー(レース)の記事画像
Fizz cup用世界時間
Big Lakeでのレース
Fizz Cup 2009事前調整告知
FIzz Cup コース速報
3人のモヒカンw
Fizz Cup 2009参加登録スタンド
同じカテゴリー(レース)の記事
 Fizz cup用世界時間 (2009-05-09 03:30)
 Big Lakeでのレース (2009-05-06 16:19)
 Fizz Cup 2009事前調整告知 (2009-04-29 01:51)
 FIzz Cup コース速報 (2009-04-13 07:54)
 3人のモヒカンw (2009-04-12 12:08)
 Fizz Cup 2009参加登録スタンド (2009-04-01 23:26)

Posted by Max Starostin at 10:10│Comments(3)レース
この記事へのコメント
昨夜はレース中に失礼しました。
今日は正常に閲覧することができます。
昨夜は他の方のBlogspotに置いてあるものも
アラームが出て、閲覧不可でした。URL自体は
同じでしたので、フィッシングサイト接続ではなく
サーバー自体に問題があったのかもと
思われます。
お騒がせいたしました。

レンタルマリーナに関してお伺いしたい事が
ありました。PC100S・Tetoraが置ける
場所を探していました。
Posted by Ark at 2008年02月11日 17:23
昨晩は、みなさん、おつかれさまでした。
まだまだ。。レースはなれなくてって・・・コースを覚えなきゃーね!! まだまだみなさんの足を引っ張ってますが、早くレースになれるようにがんばりまーす^^ (TAKOもいいですが、DG-14もいいですね、、、いろんなヨットにチャレンジちゃおー^^  )
Posted by Bell Oceanlane at 2008年02月11日 17:28
>Arkさん

ブログなれなくて見落としてました^^;
ご連絡ありがとうございます。

>サーバー自体に問題があったのかもと
>思われます。
>お騒がせいたしました。

問題なければよかったです^^

>レンタルマリーナに関してお伺いしたい事が
>ありました。PC100S・Tetoraが置ける
>場所を探していました。

ありがとうございます。
300プリムまで置けるところはありますが、
レンタル用に確保してる場所のサイズの問題があって
Tetora35はOKですが、PC100Sの横幅に問題があります><

今レンタルボックスの設定を行っていまして
早ければ来週くらいに設置できそうです。

300プリムまでのヨットもしくはボートで全長30m全幅6mと
なってまして幅が狭いですね^^;

料金は1週間280L$(一日/40L$)です。
メインランドの相場は300プリムまでで1週間600~760L$と
なってるため、それよりは安く設定してます。

サイズ詳細はSL内で再確認しますのでまたご連絡いたしますね。


>bellさん
お疲れ様~

>まだまだみなさんの足を引っ張ってますが、早くレースになれるようにがんばりまーす^^ 
全然問題ないですよ~最初から速い方はいません^^

>TAKOもいいですが、DG-14もいいですね、、、
>いろんなヨットにチャレンジちゃおー^^

はい、たくさんありますね~
でも基本はほとんど変わらないので、後は応用といったところでしょうか。。。
ではでは~。
Posted by Max at 2008年02月13日 16:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。