2008年04月26日
Fizz Cup予選初日
Fizz Cup世界大会の予選初日が無事終わりました~
一言、めちゃ疲れた><
第一回Fizz Cup世界大会はエントリー67人で、文字通り世界各国のセーラーが参加してます。日本からも10人ほどエントリーしていて、FYCの仲間であるMasaさんKeiさんHypaさんbellさん等も参加しています。
初日の今日はアジア時間に合わせてあって、金曜夜11時からGroup1。12時から僕が参加しているGroup5です。
予選は今日含め6試合あって、各試合4レース。各試合4レース中最速タイムを合計して、67人を30人に絞ります。
僕の目標はその30人に入ることですが、今日行われたSailors Cove以外のコースではまだレースをやったことがないので、ちょっと厳しいかも><
とりあえず今日の結果としてはGroup5の4レース中3回1位になりましたが、問題はタイムなので、今後も余談を許しませんね。。
まずは初日が終わってほっと一息。
Group1でもMasaさん、Keiさん、Hypaさんが1.2.3位になるレースもあったりして、FYCのみんな大活躍といったところでしょうかw。
みんなそろって決勝までいけたらいいですね~

一言、めちゃ疲れた><
第一回Fizz Cup世界大会はエントリー67人で、文字通り世界各国のセーラーが参加してます。日本からも10人ほどエントリーしていて、FYCの仲間であるMasaさんKeiさんHypaさんbellさん等も参加しています。
初日の今日はアジア時間に合わせてあって、金曜夜11時からGroup1。12時から僕が参加しているGroup5です。
予選は今日含め6試合あって、各試合4レース。各試合4レース中最速タイムを合計して、67人を30人に絞ります。
僕の目標はその30人に入ることですが、今日行われたSailors Cove以外のコースではまだレースをやったことがないので、ちょっと厳しいかも><
とりあえず今日の結果としてはGroup5の4レース中3回1位になりましたが、問題はタイムなので、今後も余談を許しませんね。。
まずは初日が終わってほっと一息。
Group1でもMasaさん、Keiさん、Hypaさんが1.2.3位になるレースもあったりして、FYCのみんな大活躍といったところでしょうかw。
みんなそろって決勝までいけたらいいですね~
Posted by Max Starostin at 02:17│Comments(6)
│レース
この記事へのコメント
FYCの皆さん頑張って!!応援してまーす^^
Posted by Motoko Nagy at 2008年04月26日 12:23
うーん、すごいですねぇ。
上位入賞も夢じゃないでしょう。
Fizzの場合、みんな経験のスタートは同じでしたからね^^
上位入賞も夢じゃないでしょう。
Fizzの場合、みんな経験のスタートは同じでしたからね^^
Posted by Sarah999
at 2008年04月26日 13:02

>Motokoさん
ありがとう~。今日夕方他のグループがやるので、その結果タイムが注目されるところです。^^
>Sarahさん
安定しているMasaさんはかなりいいところにいくと思いますよ~
ありがとう~。今日夕方他のグループがやるので、その結果タイムが注目されるところです。^^
>Sarahさん
安定しているMasaさんはかなりいいところにいくと思いますよ~
Posted by Max at 2008年04月26日 14:04
そうですねぇ、Masaさんいつもいいタイムですね。
がんばっていただきたいです。
がんばっていただきたいです。
Posted by Sarah999
at 2008年04月26日 16:09

Deenさんの日記にも書いたのですが、ここでもLivの大胆予想を。
Fizz World Cup公式ブログ Livの日本人に関する記述です。
タイトル:日本人、楽勝か?
特に、私は過去何ヶ月か日本人Fizzセーラーたちの実績を見てきましたが、彼らが彼らの新しいWYCのクラブハウスを得てからというもの、Fizzを特により速くしていったように思います。
今日の資格レースがスタートしてから、私はNemu Yoshikaが参戦していないことを知りました。
つい最近の週まで多数のレースで勝っていた彼がいないことを残念に思います。
しかし、彼が不在であっても、(私の意見では)主にアングロサクソンに支配されていたセーリング・コミュニティを、日本人艦隊が解放することでしょう。
彼らの何人かの走行をあなたはすでに見ているでしょう。例えば、Yuu Nakamichi、彼は私が知っている最も速いTakoセーラーのうちの一人です。
他にも、Masahisa Greenwoodのように。彼はアメリカやヨーロッパのユーザーに都合が良いSL セーリングタイムにはまだあまり登場していませんが。
しかし、FYC4コースでの彼の4:33の走行は印象的で、彼がFizzをお気に入りであることを示しています。
私は過去2週間彼らを見てきました。そして彼ら全員が現在SLセーリングで勝利の冠を獲得する可能性があると思います。
私はワールドカップを日本人が独占しても驚きません。
私がチャンスを利用してトロフィーを奪って逃げようとしたみたいにね・・・
ええ、あなたは警報が鳴ることを知っていますね。
私は私がそこに座っても警報が鳴らないということを知ってたのよ・・・
でも残念なことに、私がスナップショットを撮ろうとしたときに、新しいRCビューワーがクラッシュしちゃったのよ(笑)。
Fizz World Cup公式ブログ Livの日本人に関する記述です。
タイトル:日本人、楽勝か?
特に、私は過去何ヶ月か日本人Fizzセーラーたちの実績を見てきましたが、彼らが彼らの新しいWYCのクラブハウスを得てからというもの、Fizzを特により速くしていったように思います。
今日の資格レースがスタートしてから、私はNemu Yoshikaが参戦していないことを知りました。
つい最近の週まで多数のレースで勝っていた彼がいないことを残念に思います。
しかし、彼が不在であっても、(私の意見では)主にアングロサクソンに支配されていたセーリング・コミュニティを、日本人艦隊が解放することでしょう。
彼らの何人かの走行をあなたはすでに見ているでしょう。例えば、Yuu Nakamichi、彼は私が知っている最も速いTakoセーラーのうちの一人です。
他にも、Masahisa Greenwoodのように。彼はアメリカやヨーロッパのユーザーに都合が良いSL セーリングタイムにはまだあまり登場していませんが。
しかし、FYC4コースでの彼の4:33の走行は印象的で、彼がFizzをお気に入りであることを示しています。
私は過去2週間彼らを見てきました。そして彼ら全員が現在SLセーリングで勝利の冠を獲得する可能性があると思います。
私はワールドカップを日本人が独占しても驚きません。
私がチャンスを利用してトロフィーを奪って逃げようとしたみたいにね・・・
ええ、あなたは警報が鳴ることを知っていますね。
私は私がそこに座っても警報が鳴らないということを知ってたのよ・・・
でも残念なことに、私がスナップショットを撮ろうとしたときに、新しいRCビューワーがクラッシュしちゃったのよ(笑)。
Posted by Sarah999
at 2008年04月26日 19:01

>Sarahさん
はい、ありがとうございますw
Deenさんのところでもしっかり拝見しました^^
このブログは昨夜読んでまして、さきほどLiv本人にもその話をしたところですw
はい、ありがとうございますw
Deenさんのところでもしっかり拝見しました^^
このブログは昨夜読んでまして、さきほどLiv本人にもその話をしたところですw
Posted by Max at 2008年04月26日 20:28