2008年07月19日
Mirror Dinghy
ムービー製作でも才能を発揮しているSurfwidow Beaumontさんは、昨年末くらいからヨットビルダーとしても精力的に作品を作り続けています。少しかわったSailboatが多いのですが、価格は安めに設定されていて買いやすいものが多いですね。
彼女が最近作ったMirror Dinghyは100L$と安くて速い!w
なんとなく気に入っていて最近よく乗ってるSailboatです。

なんとなく。。というか気に入っている理由はhudが無く、表示関係が一切でないことです。
基本はtakoスクリプトですので、takoなどに乗りなれてる方は、最初戸惑っても感覚さえつかめば後は簡単。セイルは矢印上下で切り替えられますし、ジブもPage up,downで出し入れが出来ます。

ジブの出し入れはクローズドで走るとき有効なようです。風上に向かう場合はジブを下ろしてメインセイルのみで走った方が速いようですね。

また、追い風では距離によっては「く」の字走行より真後ろに風を受けて走ったほうが、結果的にはタイムがいいようです。



しかし、とにかく速い!Fizzも速いですが、FYC01での計測ではFizzより1分以上速いです!
ヨットで価格と速さでのコストパフォーマンスで言うなら間違いなくNO.1といったところでしょうかw
風の表示がないので、常に風の方向をイメージして走らないと失速します。リアルでは風の表示なんて頭上に出ないので、その意味でも楽しいのかもしれませんw
彼女が最近作ったMirror Dinghyは100L$と安くて速い!w
なんとなく気に入っていて最近よく乗ってるSailboatです。
なんとなく。。というか気に入っている理由はhudが無く、表示関係が一切でないことです。
基本はtakoスクリプトですので、takoなどに乗りなれてる方は、最初戸惑っても感覚さえつかめば後は簡単。セイルは矢印上下で切り替えられますし、ジブもPage up,downで出し入れが出来ます。
ジブの出し入れはクローズドで走るとき有効なようです。風上に向かう場合はジブを下ろしてメインセイルのみで走った方が速いようですね。
また、追い風では距離によっては「く」の字走行より真後ろに風を受けて走ったほうが、結果的にはタイムがいいようです。
しかし、とにかく速い!Fizzも速いですが、FYC01での計測ではFizzより1分以上速いです!
ヨットで価格と速さでのコストパフォーマンスで言うなら間違いなくNO.1といったところでしょうかw
風の表示がないので、常に風の方向をイメージして走らないと失速します。リアルでは風の表示なんて頭上に出ないので、その意味でも楽しいのかもしれませんw
Posted by Max Starostin at 19:53│Comments(2)
│データベース
この記事へのコメント
Surfwindowさんの乗り物、最近僕も使っています。カイトサーフィンなんかも面白いです。
前、姉妹機かなと思ったSWBはセイルデザインや派手な水の泡立ちが似ているのは同じ作者だったからなんですね。
SWBもめっちゃ速くて、乗りこなしていません++;
前、姉妹機かなと思ったSWBはセイルデザインや派手な水の泡立ちが似ているのは同じ作者だったからなんですね。
SWBもめっちゃ速くて、乗りこなしていません++;
Posted by roku at 2008年07月20日 16:40
>rokuさん
速いですよね^^姉妹機のSWBも買うのは時間の問題だw
速いですよね^^姉妹機のSWBも買うのは時間の問題だw
Posted by Max Starostin
at 2008年07月20日 21:24
