ソラマメブログ

Tokyo

Paris

SLT/LA

< 2008年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ

  

Posted by at

2008年09月20日

WildWind SC-27 ver1.20

corryさんが初めて作ったヨットがSC-27。DG-14は原型が登場してましたが、ヨットではなくボートスクリプトで動いていました。このSC-27は約1年前に登場したヨットで当時はまだSL世界の中で日本人2人目という珍しさでした。世界的にもTakoが主流でFizzやtetraも出ていませんでしたし、TrudeauヨットもYawlなどが出てようやく6~7艇くらいだったように思います。

初代SC-27の記事はSNSで書いてますのでご参照ください。^^(いろいろな意味で懐かしい^^;)


つい先日、かねてから作り直したいと言っていたcorryさんが、ほんの2~3日で仕上げた新しいSC-27がこれ。



最初のは構想から発売まで2~3ヶ月かかった事を思えば、めちゃくちゃ早いw
まぁ、基本パーツはSC-35のものがあるので、その流用だから早かったとご本人も言っていましたが、それにしても早いですね^^;

このSC-27やDG-14,470などのラインナップでcorry made Yachtはレースヨットとクルーズヨットのシリーズが整理されたようです。
形もシリーズの中で順番に大きくなり、また機能面での充実ということで差別化が図られています。

このクルーズヨットといってもSC-27はちゃんとレース対応になっていますので、ワンメイクレースも出来ますね。FYC01でのタイム比較表を参考にすれば、同じような実力をもつ他のヨットなど含めてのレースも面白いかもしれません。

操作方法や機能面はSC-35とほぼ同じです。スピードもSC-35より少し遅い程度でうまく調整されてる様子。
価格は据え置きでL$1,200です。なお、前のものを持ってるユーザーはそのバージョンによってrez自動バージョンアップと直接IM対応がありますので、もってる方はまず以前のSC-27をrezしてみてください。何も送られてこなかったら、corryさんにIMしてもらってくださいね。

 


  


Posted by Max Starostin at 11:21Comments(0)ヨット紹介